今回のAI第3ブーム、主役はディープランニングかと。
これにより、画像認識の能力が格段にアップ。
自動車会社は、文字通り自動運転(自動ブレーキなど含む)をするためには、画像認識という目が必要。
だからトヨタはAIの会社を作るし、出資もする。
Googleのタグ付けも画像認識の1つ。
この顔が誰であるかを投稿者の友人の中から探し、認識する技術ってスゴイなぁ。
いろんなことに応用できそう。
AI第3ブームが終わったとしても、画像認識や物体認識などの技術は進み、生活に溶け込んでいくだろう。
次のステップとしては、AIとIoTのつながりでしょうな。
いろんなアイデアが出てくるだろうし、この流れは加速していくだろう。
もはや無くてはならない存在に。
0 件のコメント:
コメントを投稿