2018年12月21日金曜日

優待クロスの注意点

★勘違いでした(ただし親子間クロスのときは注意が必要)★
譲渡益があると、配当金の税金(20.315%)が戻ってこない。
※SBI証券のカスタマーサービスセンター談

譲渡損益と配当金の年間トータルがプラスなら、配当金の税金は戻ってこない。
そうなると、優待クロスが実質マイナスになる可能性がある。

⇒配当落ち調整金は、譲渡損失として年間トータルに計算されるから、その分、税金が戻ってきている。なので配当金は戻ってこないが、プラマイ0になる。

⇒親子間クロスのときは、子ども口座で利益が出ていると、配当金の税金が戻ってこないので、注意が必要

0 件のコメント:

コメントを投稿